ゲッティイメージズが運営する3つのサイトの中から、
ロイヤリティフリー素材について、
お客様のニーズと予算に合ったプランをご案内します。
ロイヤリティフリー素材とは、一度購入すれば、
用途も期間も使用制限内で、
何度でも使用することができる素材です。
どのような素材をお探しですか?
お探しの素材の種類をクリック後、スクロールしてお進みください。
YES
NO
印刷部数は50万部以上ですか?
お使いになる素材の総印刷部数は50万部以上ですか?
YES
NO
販売製品ですか?
写真がメインとなる販売製品(アパレル製品/文房具/カレンダー/ポスターなど)でのご利用ですか?
ライセンス先を変更する可能性はありますか?
素材を利用する際、ライセンス先をクライアントに変更することはありますか?
免責補償は全額補償をご希望ですか?
権利侵害のクレームを受けた場合の交渉や解決の費用は、全額補償を希望しますか?
無制限全額補償
1万ドル未満まで補償
写真を使う枚数と頻度について
総印刷総数とは
一枚の画像が、新聞、雑誌、その他の印刷物で使用される際の印刷部数の総数のことです。ライセンスによって印刷できる総数は異なります。
例えば、A社用に30万枚、B社用に30万枚印刷する場合、合計は60万枚となります。
フラッシュの検索方法
キーワードで検索を実行し、再度検索ボックスのメディアから「Flash」を選択して 「検索」をクリックしてください。
検索ワードを入力し、「虫眼鏡アイコン」をクリックして実行する。
例:犬
再度検索ボックスから「Flash」を選択して、
「検索」をクリックする。
ライセンス先とは?
ライセンス先とは、ライセンスの保持者のことです。
ライセンス先をご自身や自社に指定してライセンスを購入するケースと、ライセンスをご自身以外のエンドユーザーやエンドクライアントに設定して、代理購入するケースが考えられます。自由に選択できる場合と、選択できない場合があります。
参考リンク クリエイターズクイズVol.9:「ライセンス先を誰にするかは非常に重要です」
免責補償とは?
ゲッティイメージズが運営するウェブサイトで提供しているロイヤリティフリーコンテンツはすべて無料の法的補償の対象となっています。
これは、ライセンス料金をお支払いいただくだけで、万が一被写体や被写体の権利所有者から商業利用に関するクレーム等が発生しても、関連する損害賠償などの費用補償とお客様に代ってクレーム等の処理を、弊社で請け負うサービスです。それに係る費用の上限は、各サイト/サービスの規約に沿って弊社が負担します。
参考リンク
ライツ&クリアランス (PDF)
クリエイターズクイズVol.3 :著作権はいつまで保護される?
▼ スクロールしてお進みください。